2012年12月27日
報告です\(^o^)/
みなさんお久しぶりです
いきなり報告ですが
先日行われた「島の魚でオリジナル料理コンテスト」入賞作品のレシピ本を出すことになりましたー
現在料理の写真撮影に苦戦中です

いいレシピ本ができるように頑張りまーす

いきなり報告ですが

先日行われた「島の魚でオリジナル料理コンテスト」入賞作品のレシピ本を出すことになりましたー

現在料理の写真撮影に苦戦中です


いいレシピ本ができるように頑張りまーす

2012年12月14日
入賞メニュー♪その④
料理コンテストの
入賞メニューの紹介です
奄美看護福祉専門学校
伊藤大輔(いとう だいすけ)さん
料理名 トビンニャ&カンパチピザ です

料理も楽しそうに作ってくれていました
カメラ目線でパシャリ

生地も手作りで
トビンニャ・カンパチをのせたピザは、
奄美らしさがよく出ていて、とってもおいしかったです
伊藤さん、これからもおいしいピザを作ってくださいね


おめでとうございました

入賞メニューの紹介です

奄美看護福祉専門学校
伊藤大輔(いとう だいすけ)さん
料理名 トビンニャ&カンパチピザ です

料理も楽しそうに作ってくれていました

カメラ目線でパシャリ

生地も手作りで
トビンニャ・カンパチをのせたピザは、
奄美らしさがよく出ていて、とってもおいしかったです

伊藤さん、これからもおいしいピザを作ってくださいね


おめでとうございました


2012年12月11日
入賞メニュー♪その③
みなさん、今日は冷えますね
午後もお仕事がんばりましょう~

前回に引き続き、
料理コンテスト入賞メニューの紹介をしていきたいと思います
入賞 鯛のグラタンパイ
奄美看護福祉専門学校 太良 聡志(たら さとし)さん


バターで炒めた野菜やマッシュルームを、鯛と一緒にホワイトソースで煮こんでいます
あつあつのグラタンパイはとてもおいしかったです
これからの季節にぴったりですね

また新しいお魚レシピがあれば、ご紹介くださいね♪

太良さん、おめでとうございました


午後もお仕事がんばりましょう~


前回に引き続き、
料理コンテスト入賞メニューの紹介をしていきたいと思います

入賞 鯛のグラタンパイ
奄美看護福祉専門学校 太良 聡志(たら さとし)さん
バターで炒めた野菜やマッシュルームを、鯛と一緒にホワイトソースで煮こんでいます
あつあつのグラタンパイはとてもおいしかったです

これからの季節にぴったりですね


また新しいお魚レシピがあれば、ご紹介くださいね♪
太良さん、おめでとうございました



2012年12月05日
入賞メニュー♪その②
今日は料理コンテストでの一次審査を見事通過した入賞メニューの紹介です\(^o^)/♥
伊窪亮三くんで「ブチタルチーズ焼き」です

エラブチをこんがり揚げたものと、玉ねぎ・にんじんをバターで炒めたものを耐熱皿に盛り付け
上からトマト、タルタルソース、ピザ用チーズを盛り付けてオーブン焼きした料理です

エラブチとタルタルソース、チーズがとっても合っていて美味しかったです(*^^*)
伊窪くんおめでとうございます

伊窪亮三くんで「ブチタルチーズ焼き」です


エラブチをこんがり揚げたものと、玉ねぎ・にんじんをバターで炒めたものを耐熱皿に盛り付け
上からトマト、タルタルソース、ピザ用チーズを盛り付けてオーブン焼きした料理です


エラブチとタルタルソース、チーズがとっても合っていて美味しかったです(*^^*)
伊窪くんおめでとうございます


2012年11月29日
入賞メニュー♪その①
みなさん、こんにちは

惜しくも受賞となりませんでしたが、1次選考を通過したみなさんの
料理を紹介していきます

こちらは東郷さんの「海の幸のおやき」です


じゃがいもをすりおろしたもっちもっちの生地の上に
島たこやあおさ・もずくなどを彩りよくトッピング


東郷さんの人柄通りの優しい味で、
とってもおいしかったです

2012年11月19日
料理コンテスト(チームワーク賞)
料理コンテストで
チームワーク賞を受賞した
仲よし親子チーム 山下久美子さん 平サチエさんのご紹介です
「なべおてれ」

素揚げにした白ウルメからだしをとり、
うどんの上に、ほぐした白うるめ・錦糸卵・ねぎなどをトッピング
彩りきれいですね
お魚のだしがしっかりでていて、とてもおいしかったです

チームワーク発揮です


楽しそうな場面も


瞬間をパシャリ


受賞後。
チーム名になっている仲良し親子ぶりがうかがえる素敵な笑顔です
山下久美子さん、平サチエさん
おいしい魚料理をありがとうございました
受賞おめでとうございます


チームワーク賞を受賞した
仲よし親子チーム 山下久美子さん 平サチエさんのご紹介です
「なべおてれ」
素揚げにした白ウルメからだしをとり、
うどんの上に、ほぐした白うるめ・錦糸卵・ねぎなどをトッピング

彩りきれいですね

お魚のだしがしっかりでていて、とてもおいしかったです

チームワーク発揮です


楽しそうな場面も


瞬間をパシャリ


受賞後。
チーム名になっている仲良し親子ぶりがうかがえる素敵な笑顔です

山下久美子さん、平サチエさん
おいしい魚料理をありがとうございました

受賞おめでとうございます



2012年11月14日
料理コンテスト(アイディア賞)
今日は、アイディア賞を受賞された
武さんの『ソースつけ揚げ』をご紹介します


赤うるめのつけ揚げなんですが、ただのつけ揚げじゃないんですよ~

真ん中には、香ばしく揚げたゴボウが


つけ揚げをスティックにするなんて

さすがアイディア賞です

もずぐバージョンとあおさバージョンの2種類

オリジナルの人参ソースをつけていただきます

武さん、おめでとうございます


2012年11月13日
期間限定メニュー!

料理コンテスト審査員特別賞受賞 江崎隼太さんの料理です


奄美ポートタワーホテルにて
シビのハンバーグ
価格700円 となっております

お腹いっぱいになり
景色もよくて


食後のコーヒーまで頂いた私たちは大満足


さらに夜はデザート付(1000円)です



写真ではわかりにくいですが
ハンバーグは
ふっくらしてやわらかくてとってもおいしかったです


お魚が苦手な人でも
おいしく食べられるのではないでしょうか

シビにはDHA・EPAが含まれ、
血液をサラサラにしてくれます
野菜と一緒に食べると吸収率があがるんですよーー
添えのサラダと合わせてどうぞ


11月12日(月)~11月18日(日)まで期間限定
みなさんお早めに~っ



2012年11月12日
料理コンテスト(審査員特別賞&Beautiful賞)
みなさん、おはようございます
今日は、審査員特別(奄美ポートタワーホテル)賞と
Beautiful賞のW受賞をした
江崎隼太さんの『シビのハンバーグ』をご紹介します

Beautiful賞というだけあって、盛り付けもとってもキレイです

調理の手際もすっごく良くて、審査員の方からお褒めの言葉も

江崎さん、おめでとうございます

どんな味なんだろう?
食べてみたいなぁ。
と思ったみなさんにうれしいお知らせです
本日12日(月)より18日(日)まで
奄美ポートタワーホテル10Fの展望レストランにて食べることができます
ランチは700円(ライス・スープ・サラダ付)、
ディナーには、さらにデザートがついて1,000円です
みなさん、ぜひぜひ食べに行ってくださいネ

今日は、審査員特別(奄美ポートタワーホテル)賞と
Beautiful賞のW受賞をした
江崎隼太さんの『シビのハンバーグ』をご紹介します


Beautiful賞というだけあって、盛り付けもとってもキレイです


調理の手際もすっごく良くて、審査員の方からお褒めの言葉も


江崎さん、おめでとうございます


どんな味なんだろう?
食べてみたいなぁ。
と思ったみなさんにうれしいお知らせです

本日12日(月)より18日(日)まで
奄美ポートタワーホテル10Fの展望レストランにて食べることができます

ランチは700円(ライス・スープ・サラダ付)、
ディナーには、さらにデザートがついて1,000円です

みなさん、ぜひぜひ食べに行ってくださいネ

2012年11月09日
料理コンテストpart3(優秀賞)
最優秀賞に続いて、優秀賞の紹介をしたいと思います
受賞は、奄美高校

牧 望帆(まき みほ)さんの「Fish in 春巻き」です

高校生の牧さんは最年少でしたが、
落ち着いた雰囲気で手際よく作ってくれました


春巻きの皮に【鯛・しそ・梅干し】と【しそ・チーズ】を巻いて油で揚げた2種類の味があり、
盛り付け、彩りもきれいでした

牧 望帆さん、おめでとうございます



受賞は、奄美高校


牧 望帆(まき みほ)さんの「Fish in 春巻き」です


高校生の牧さんは最年少でしたが、
落ち着いた雰囲気で手際よく作ってくれました


春巻きの皮に【鯛・しそ・梅干し】と【しそ・チーズ】を巻いて油で揚げた2種類の味があり、
盛り付け、彩りもきれいでした


牧 望帆さん、おめでとうございます


